
大好きなクワガタを採るため、南三陸からの帰りに南会津に寄りました。
ここはクワガタマニアにとっては聖地。
もちろん狙いはオオクワ。 今年、♀は何匹か採集しているものの♂はゼロ。
なんとしてでも♂が採りたい!
ところでよく「クワガタマニアっすね〜!」とか言われるけど、それはあってるけどちょっと違う。
確かにクワガタは好きだが、自分は狩猟行為が好きなのだ。
魚を捕ったり、虫を捕ったり、動物を捕ったり、
女性を おっと、とにかく何か採りたいのである(笑)
でもってのめり込む周期みたいなのがあって、今年はオオクワガタなんである。
岩魚にはまってる年もあるし、モクズガニやタガメ、マムシ、岩亀、etc...
そうだ、ムササビを追いかけ回していた年もあったなぁ。
間違いなく狩猟民族の血が自分の中に濃く流れているはず。
話が脱線したが、とにかくオオクワ。 しかも♂が欲しい。
夜な夜な南会津中をヘトヘトになるまでうろつき、探しまわった。
そしてついに
やったぜおい。 念願の♂GET〜!!!!遠い道のりだったぜ。 なんせ南会津に3回も足を運んだんだからな。
んっ、
あれっ、
あっ。。。。
って良く見たら
足とれて死んでるやないか〜い。。。しかもコイツを見つけた場所は2日前に探した場所。
昨日ココに行っていれば。。。。
灯下に飛来した後、鳥にでもやられたんだろうか?
ショック過ぎる!!!
3回もデートしたのに結局ヤラせてくれなかったアノ娘を思い出したよ。なんなんだよ!
ってか女に逃げられた時より落ち込むぜ
ハァ。。。。
気を取り直して他を探そう。
もうこうなったら何が何でも採るぜ。
フラレて当たり前、片っ端から声をかけまくる俺。
気づいたらこの日の夜中の走行距離200km超えてたぜ(笑)
そして、やっと、やっとナンパに成功したのがこの娘!
ちょっと不細工だがこのさい目をつぶろう。
明け方4時半、クラブ閉店間際にギリギリお持ち帰りのあの感じ(笑)
じゃ〜ん、オニクワガタ!実は過去に1回しか生きてるの採ったことないから嬉しかったりする。
十数年ぶりか。 前回は登山の最中にブナの倒木上をトボトボ歩いているのを見つけた。
初めて街灯の下でGET。


よく見るとカッコイイな。 いかしたフォルム。 実際には3cmにも満たない小さなクワガタだけど味わい深い。
オオクワは残念だったけど、今回はコレで良しとしよう。
次に会津に行く時は季節的にヒメオオクワガタ採集かな。
それはそれで楽しみである
オニクワって国産種だたのですか・・・
| Z | 2012/08/28 22:46 | URL |